人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暑くなる木製引き戸

こんにちは。
スポーツドリンクにもだいぶ飽きてしまいました。
そこで先日、梅ゼリーを食べるとすっきりすることが発覚!

ところで、玄関に木製引き戸が使われることがあります。
今年の夏は、かなりの高温で、ものの水分が蒸発しすぎました。
空気がゆらめいているかもしれません。

暑くなる木製引き戸_f0264759_15212165.jpg
玄関ポーチの土間コンクリートが熱をもちすぎてしまうのも、木部の反りを促しているので、
水やりをすると空気も涼しくなり、気持ちひんやりし少しは抑えられてきます。



また、木製なだけに、戸は収縮しています。室内・外の温度や湿度の差で鍵がうまくしまらないほどに木が反ってしまいました。
新築から2年ほどで木の状態は落ち着くことが多いけれど、40℃の夏が続くと、2年ほどで落ち着くのかとも思ってしまいます。
鍵と鍵穴がずれてしまったときは、鍵穴に少しでもとっかかりができるよう鍵を半分程度出しておき、引き戸を引くと、戸をしめた後は鍵をまわすことが可能です。
暑くなる木製引き戸_f0264759_15075232.jpg

この鍵をもう45度程下にさがった状態にすると鍵穴に入りました。鍵はなんとか閉められました。


亜熱帯地域の生活になりそう。。

9月イベント案内
あいばの不動産
相羽建設(株)HP

by ai-labo | 2018-08-26 14:52