みなさんこんにちは。
しまだ設計室 島田です。 あいらぼで計画を提案させていただいた、 愛媛県松山市のプロジェクト「メルティタウン久枝」。 松井建設のスタッフとお客さんたちに われわれの考えたことをお伝えするため、 勉強会を行っています。 今回はその2回目で、 相羽建設の迎川常務と私が担当しました。 まずは建設が進む現地へ。 ![]() 市川設計の市川さんが実施設計と現場監理をした 1棟目です! 4月末までモデルハウスとして公開していましたが、 なかなか好評だったようです。 そして10年後には・・・ ![]() このようなまち並になればと、 メンバーの西尾さん、平間さん、市川さんと計画しました。 そしていよいよ勉強会。 前半は迎川さんが 「永く住み続けられる住まい」として、 設計の大切さなどについて話をされました。 ![]() 後半は私が、「居心地の良い家」 をテーマに、 これまで設計してきた家を例に、 居心地の良い家のポイントについて話しました。 ![]() 勉強会の後のアンケートで ~これまで「家づくり=間取り」と考えていたけど、 「家づくり=庭づくり=まちづくり」と考えを広げることができた。~ などのコメントいただけたのは、良かったです! そして少し観光も。 松山市由来の著名人、伊丹十三さんの記念館へ立ち寄りました。 ![]() ![]() 設計は中村好文さん。 建物もよいですが、中の展示も中村さんが提案されたようで、 引き込まれる構成になっていました。 それにつけても伊丹十三さん、本当にかっこいいです。 ![]() 私も伊丹さんの愛読者ですが、 独特の理屈っぽさがおかしいです。 映画は「タンポポ」とか「お葬式」が有名ですが、 私は「静かな生活」が好きです。 是非みなんさんも一度、伊丹ワールドを楽しまれてみてはいかがでしょうか?!
by ai-labo
| 2014-05-02 09:00
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 more... リンク
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||